この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2009年07月26日
ダーツ大会in瀬田Ys
今日はいとこのNOBUがTerimakasihの看板を背負ってダーツ大会に出場しているので、応援と勉強に来ています!
来るまでは緊張しまくりやったけど(出る訳でもないのに…)試合が始まるとめちゃめちゃ楽しい〜♪♪♪
早くほんまにTerimakasihのチーム作って出場したいわぁ〜♪
(*^□^*)
会場は瀬田のカフェ&スイーツのお店です!
『Ys』
京都と滋賀のダーツショップの店長さんたちの挨拶!今回は草津のTHE FIRSTさんのチームの中に入ってるから私は前には出ませんでした…
FIRSTさんに出て信楽の宣伝しろって言われたけど…(;^_^A ムリ!
NOBU大活躍!
o(^-^)o

来るまでは緊張しまくりやったけど(出る訳でもないのに…)試合が始まるとめちゃめちゃ楽しい〜♪♪♪
早くほんまにTerimakasihのチーム作って出場したいわぁ〜♪
(*^□^*)
会場は瀬田のカフェ&スイーツのお店です!
『Ys』

FIRSTさんに出て信楽の宣伝しろって言われたけど…(;^_^A ムリ!

o(^-^)o

2009年07月23日
エフエム滋賀の森田純史さん♪



武蔵のお母さんから電話で『エフエム滋賀の人が串カツ食べに来てくれてるよ』って連絡が入りました!
何を隠そう私は森田君のファンなので、家事をほったらかして直ぐに行きました!
(≧▼≦)
エビしそもアスパラも絶賛してくれて嬉しかった♪
生レポート聞いてるみたい♪♪♪
(≧▼≦)
食事の後はTerimakasihも見に来てくれて、ダーツも1戦一緒にしました♪♪♪
森田君、NOBUのアドバイスもあって!?初体験とは思えない腕前でした〜♪
2009年07月22日
ちと落ちついた(*´∀`*)


私もめっちゃ楽しんでました♪♪♪
本気でダーツカフェバーをやろうと思ってから3ヶ月…
テナントの契約をしてから1ヶ月、天井をみんなでペンキ塗りした日から10日でのスピードオーブンのため心身共に落ちつきなくバタバタしていたけど…
やっと落ちついた気がする(;^_^A
明日は久しぶりに休ませてもらいます♪♪♪
テレマカシーは無休なので結局夜は行くやろなぁ(*^□^*)
2009年07月16日
ダーツカフェ★テレマカシー

時間と気持ちと体力に余裕が無くて…
ブログ更新がぜんぜん出来ない(;^_^A
取り急ぎお知らせします!
『ダーツカフェ★Terimakasih』
2009年7月17日午後5時オーブン♪
18日土曜日は大阪のプロプレイヤーが来て華麗なプレーを見せてくれます♪
無料で指導もしてくれます!
カウントアップで
男性500点女性なら400点を出した方にはマイダーツをプレゼントします♪♪♪
次男の大輝は栗東のR2でゲットしてますビギナーズラック(笑)
住所
甲賀市信楽町長野1195
信楽ビル1F
電話とFAXは
0748(82)4447
送迎可
駐車場は無いので車の場合は役所にとめてね!
2009年07月12日
ペンキ塗り
ぜんぜんブログが書けません(´Д`)
けど記念になるやろうと思って写真は撮ってあるのでちょっぴり公開!
ペンキは以前、廃業する知り合いの塗装屋さんからごっそりもらって、おにいの好意で倉庫に保管してもらっている無料ペンキを利用!(^^)vかなり助かった!
7月7日の七夕の夜
甥っ子3人に息子3人、甥っ子のお嫁さんと旦那と武蔵のお母さん私も入れて10人力o(^-^)o
深夜2時までかかりました…
明日も続きがありますが私はチビの部活で手伝えません…
みんな頑張ってくれると思います!
男ばっかり産んで良かった(笑)
いや、ホント頼もしいわ〜♪♪♪
(≧▼≦)
天井塗る前にまず汚れ落とし…地味ぃ〜な作業がつづきます。

REIも部活帰りから12時まで、途中、犬の散歩に帰って戻ってハードそうでした!

まだまだ先が長くてちょっぴり弱気になってきたけど、気持ちが逆転して子供らの方がやる気満々になってきた…

けど記念になるやろうと思って写真は撮ってあるのでちょっぴり公開!
ペンキは以前、廃業する知り合いの塗装屋さんからごっそりもらって、おにいの好意で倉庫に保管してもらっている無料ペンキを利用!(^^)vかなり助かった!
7月7日の七夕の夜
甥っ子3人に息子3人、甥っ子のお嫁さんと旦那と武蔵のお母さん私も入れて10人力o(^-^)o
深夜2時までかかりました…
明日も続きがありますが私はチビの部活で手伝えません…
みんな頑張ってくれると思います!
男ばっかり産んで良かった(笑)
いや、ホント頼もしいわ〜♪♪♪
(≧▼≦)
天井塗る前にまず汚れ落とし…地味ぃ〜な作業がつづきます。

REIも部活帰りから12時まで、途中、犬の散歩に帰って戻ってハードそうでした!

まだまだ先が長くてちょっぴり弱気になってきたけど、気持ちが逆転して子供らの方がやる気満々になってきた…
