QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ぺこちゃん
ぺこちゃん
信楽の串かつ屋さんで両親の手伝いをしている3児の母。
信楽に来た頃のHPは7年更新して無いですが、子供達が幼かった頃のほのぼの田舎生活の思い出です。トップページの西暦表示が笑えますヨ(^w^)。
オーナーへメッセージ

2018年10月29日

留学6日前

1週間前から書き始めようと思っていたけどグダグダで・・・
とにかくブログを書くのが8年ぶりですので数日前からパスワードが分からないしやり方分からないし・・・
言い訳を一体誰に?(笑)

本当は新しいブログを立ち上げようかと思うくらい心機一転な気持ちですが
2007年からスタートしていて私にとって「準しがらきっ子日記」とても大切な存在だと気付きました。

信楽に移住してきてこの秋で20年経ち
子供達も20歳大きくなりました(当たり前か^^;)
信楽に来た時には30歳だった私も50歳になりました
数年前にとても悩んでしんどかった時にネットで所ジョージの名言集で「50歳から面白い」と言う言葉が私の意識を変えてくれましたそれから50歳になる事が楽しみで頑張って
50歳の誕生日は自分でも成人した時よりも嬉しかったです

そして今までしたかったけどできなかった(単に続かなかっただけかも)英語の勉強をしようと思ってし始めました。
春から3か月間「スマホ留学」と言うのをやりました
とても良かった!塩原先生は最高でした。
東京セミナーの懇親会では友達が沢山できました



とは言っても3か月でマスターできるわけでは無いです
楽しさと夢が描けたって感じかな
それから調子に乗ってバリ島留学を決めたのがこのセミナーの翌日(笑)
あと6日に迫っているのですが今は不安ばかりで何の準備も進んでいません
取り合え素今日は季節外れの蚊取り線香と日焼け止め買ってきましたface02

同じカテゴリー(教育・福祉)の記事画像
8年ぶりにブログ再開します(笑)
卒業式
近畿大会で和歌山
食育の日!?
光泉高校
文化祭
同じカテゴリー(教育・福祉)の記事
 8年ぶりにブログ再開します(笑) (2018-10-29 17:37)
 卒業式 (2011-03-01 12:27)
 近畿大会で和歌山 (2010-08-09 02:22)
 食育の日!? (2010-01-21 15:58)
 光泉高校 (2009-10-24 16:29)
 文化祭2わーい\(^O^)/ (2009-10-02 11:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。