この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年11月28日

オペラ座の怪人

今日は、大阪四季劇場へ『オペラ座の怪人』を見に行って来ました!

一度は見てみたいと願っていたミュージカル♪だったのでだいだいだい興奮!

一曲一曲が感動的でした!(´∀`)

舞台装置やセットも本当にすごかったw
もちろん歌が良かったなんて言うまでもありませんwなんであんな声が出るんやろぉ〜
(●´∀`●)/ブラボー
  


Posted by ぺこちゃん at 20:50
Comments(2)

2008年11月24日

神様に感謝します

昨日、息子が事故って車が廃車になりました…

けど、単独事故で本人にかすり傷ひとつ無くて無事です…

「事故ってしもた…」
と、電話で聞いた瞬間はぞっとしました…

現場に駆けつけたら、警察もまだ来てなくて、本人がこっちに歩いてきた姿をみてホッとしたのもつかの間で、

車を見て、改めてショックでした!よく無事やってんわぁー
Σ( ̄□ ̄;)

ホントに不幸中の幸いです…

帰ってからも何度も思った…
『神様に感謝します!ありがとうございました…』

私も毎日車に乗ってるし気を付けて安全運転しなきゃと改めて思います!
  


Posted by ぺこちゃん at 09:17
Comments(5)

2008年11月17日

登り窯の窯焚き中



先週12日から、県立陶芸の森の登り窯で信楽焼きの窯元さんの青年部の方々が窯焚きをしています。
私は初日に1回と一番温度が上がると言う14日の2回見学に行きました。



日中は陶芸の森の職員さんが火の番をして下さっていて、夜は青年部の皆さんが交代で番をしているそうです。

信楽に住んで10年ですが、登り窯の窯焚きを見るのは今回で3回目です。
一回目は作家グループ、2回目は今回と同じ窯元さん(工業組合青年部)でした。
去年は子供たちも一緒に見学に行き初めて生で窯焚きを見て感動していました。

1300度の高温になると、窯の中って真っ白になって直視できないくらいですごく感動!
よく、映画やアニメで海賊の宝の箱を開けた時に宝物が輝いているような感じ!(変なたとえでごめんなさい^^;)

確か窯焚きは本日がラストで、窯出しは来週の月曜日位かな?またお知らせします!

  


Posted by ぺこちゃん at 18:15
Comments(0)news

2008年11月10日

GIPの11月8日は午前0時からおごそかに…!?


深夜0時に愛宕山に参拝に行きました。
深夜にもかかわらず、工業組合のかたがたや、タヌキ製造メーカー、観光協会の実行委員会などたくさんの人が集まりました。
新宮神社の神主さんにタヌキの八相縁起を御祈祷して頂き参拝しました。
お神酒も頂き結婚式とお正月が一緒になった感じのムードでした。

とっても古い貴重なタヌキも来ていました!



さてさて、GIPはちょうど6回目のツアーの日でした。
あいにくの雨の中、名古屋から31名の参加者が来て下さいました。


「今日はタヌキが休んでいるんですよ~♪」と
タヌキの休日のお話をしたらとっても喜んで聞いてくれていました!
窯元見学に行った「炎の味がま」さんでもちゃっかりタヌキさんはお休みしていました!

窯元の機械ロクロも珍しくてお客さんは釘付け!


ツアー中に発見した!自販機のタヌキも休んでる!!!



『タヌキ休むDAI』記念すべき第一回目!
この事業に関しては、途中(2回目の会議から)でしたけど、自ら志願して実行委員に入った私はとっても心配していました。
最初はなんだか「わかりにくいネーミング」だとか、「縁起物を休ますなんて不謹慎」とか他にも色々な意見も出ていたからです。

『タヌキの休日』を良い意味で信楽の活性化につなげて行こうと言うのは相当難しいのかな?と思いましたが、
11月8日が過ぎ、『タヌキ休むDAI』が終わっての評判は観光客も地元の人も「楽しめた」と言う言葉が聞けて本当に良かったです!!!!
まだまだ産まれたばかりの赤ちゃんのような信楽発の『記念日』ですが、これからも楽しく成長を見守り、地元になじんでくれたらと思います。  


Posted by ぺこちゃん at 09:45
Comments(0)news

2008年11月08日

武蔵のタヌキはこんな感じ♪

本日11月8日はタヌキ休むDAYです!
もちろん、武蔵のタヌキも今日1日休んで宴会してはります♪
(o^∀^o)

私は滋賀交通のバスツアーでGIPのお仕事しながら、武蔵の仕事で大忙しです!p(^^)q
  


Posted by ぺこちゃん at 13:26
Comments(0)news
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ぺこちゃん
ぺこちゃん
信楽の串かつ屋さんで両親の手伝いをしている3児の母。
信楽に来た頃のHPは7年更新して無いですが、子供達が幼かった頃のほのぼの田舎生活の思い出です。トップページの西暦表示が笑えますヨ(^w^)。
オーナーへメッセージ