QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ぺこちゃん
ぺこちゃん
信楽の串かつ屋さんで両親の手伝いをしている3児の母。
信楽に来た頃のHPは7年更新して無いですが、子供達が幼かった頃のほのぼの田舎生活の思い出です。トップページの西暦表示が笑えますヨ(^w^)。
オーナーへメッセージ

2008年07月22日

大物陶芸に挑戦!

オリジナルの傘立てを作りました!
一緒にGIPの活動をしている窯元の『ヤマタツ』さんの工場で母とゆりちゃん夫婦と初めて大物陶芸に挑戦させて頂いたんです!

ぺこちゃん作↑( `ー´)ノ


母も真剣な表情↑(ーー;)



…と言っても、生の傘立て本体に自分で絵を書いたり穴を開けたりしただけなので約1時間くらいで出来上がり!

最初はドキドキでしたが、やっているうちにハマってきてめっちゃ楽しかったです!

母もゆりちゃん夫婦の作品もすごくセンスが良くて素敵でした!

驚いたのは、ヤマタツの専務さんがすごくセンスが良くて上手く指導してくれる事!御見逸れ致しました!途中からみんな「先生」って呼んでしまってるのがおもしろかった(≧▼≦)

母は傘立てと縦書きの表札を作ったのですが、(メインは表札)作り終わって帰ってから父に「アホ!うちのは横書きや!」って指摘されガックリ(__;)
しっかりサイズ計ってきて専務に縮小の計算までしてもらってたのに間違えるなんて…お気の毒さまでした^ロ^;

出来上がりが楽しみです♪
o(^∇^o)(o^∇^)o


同じカテゴリー(オススメ!)の記事画像
8年ぶりにブログ再開します(笑)
ブラウニー
元気の素
日野のひな祭りに行ってきた
水口のだんだん
THE 版築 『しばく(しがらき ばんちく くらぶ)』
同じカテゴリー(オススメ!)の記事
 8年ぶりにブログ再開します(笑) (2018-10-29 17:37)
 ブラウニー (2011-05-27 03:49)
 元気の素 (2011-03-14 21:30)
 日野のひな祭りに行ってきた (2011-03-03 23:13)
 水口のだんだん (2011-02-18 15:04)
 THE 版築 『しばく(しがらき ばんちく くらぶ)』 (2010-10-13 22:06)

この記事へのコメント
ぺこちゃん!
お母ちゃん、串かつ揚げてるより真剣やん!
信楽って凄いですね!
Posted by 滋賀の食爺さん at 2008年07月22日 15:52
>滋賀の食爺さん
言えてる!(≧▼≦)
信楽ええとこぉ〜
Posted by ぺこちゃん at 2008年07月22日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。