QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ぺこちゃん
ぺこちゃん
信楽の串かつ屋さんで両親の手伝いをしている3児の母。
信楽に来た頃のHPは7年更新して無いですが、子供達が幼かった頃のほのぼの田舎生活の思い出です。トップページの西暦表示が笑えますヨ(^w^)。
オーナーへメッセージ

2008年10月20日

GIPと滋賀交通のバスツアー

GIPと滋賀交通のバスツアー
GIPと滋賀交通のバスツアー
今日は今シーズン5回目のバスツアーでした。

1回目は8月10日に11名、
2回目は8月30日に3名、
3回目は9月23日に23名、
4回目は10月13日に18名、
そして、今日は29名のお客様にお越し頂きました。

GIPのフルメンバー5人はもちろんですが、紫香楽宮跡ではボランティアガイドの皆さん、タラオレイクヴィラの皆さん、窯元散策路の皆さん、その他たくさんの信楽の方々の協力と暖かいおもてなしのおかげさまで、これまで参加頂いた名古屋のお客様に大変喜んで頂く事が出来ました!

特に今日は過去最多の29名!
窯元散策は2班に分かれ逆コースでまわりました。

散策路でお馴染みの嶋吉さんやタヌキの製造元の丸隆さんなど行く先々で『こんなところ普通に来ても絶対に見れないなぁ!』と感心してくれていました!

タラオレイクヴィラの昼食も素晴らしいと感想を口々に話してくれました!

8000円のツアーでこんなに楽しめるなんて期待以上だと言ってもらって滋賀交通さんも喜んで下さいました\(^O^)/

最後の挨拶の時には胸が熱くなりウルっときました…もちろんスタッフ全員疲れなんか吹っ飛びました!

後、3回で終わるけど、最後の最後まで精一杯頑張ろう!と思います!

同じカテゴリー(news)の記事画像
8年ぶりにブログ再開します(笑)
じっぷしょっぷblog
移動体の村祭り
タヌキドン
移動体ギャラリー
ステッカー
同じカテゴリー(news)の記事
 8年ぶりにブログ再開します(笑) (2018-10-29 17:37)
 じっぷしょっぷblog (2011-11-19 15:41)
 移動体の村祭り (2010-10-30 04:36)
 タヌキドン (2010-10-24 11:39)
 移動体ギャラリー (2010-10-05 09:10)
 ステッカー (2010-09-10 14:14)

Posted by ぺこちゃん at 21:08
Comments( 0 ) news
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。