QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ぺこちゃん
ぺこちゃん
信楽の串かつ屋さんで両親の手伝いをしている3児の母。
信楽に来た頃のHPは7年更新して無いですが、子供達が幼かった頃のほのぼの田舎生活の思い出です。トップページの西暦表示が笑えますヨ(^w^)。
オーナーへメッセージ

2007年09月04日

たぬきって立つの!?

昨夜9時半頃、野生の狸をみました。
めちゃくちゃひさびさで、一緒に居た息子と大はしゃぎしてしまいました〜
わたしが信楽に移住してきた当時は毎日2〜3匹は見かけていましたが最近は全く見なくなってて・・・心配していました。鹿や猿は見るのに・・・「信楽の狸は絶滅したんかな!?」と思うくらい道路で引かれているタヌキも見なくなっていました。

本当に気になっていたので昨夜見かけたときはとにかく嬉しかったw
それだけじゃなく、タヌキが2本足で立ってジーっとこっちを見ていたので写メを撮ろうと思ったけど間に合わなくて残念!(暗かったので携帯のカメラではもともと無理!?)

とにかく!タヌキがまるでレッサーパンダのフウタ君のように立っている姿が可愛いやら不思議やら・・・
タヌキって二本足で立つことが出来るんでしょうか????

同じカテゴリー(コラム)の記事画像
留学6日前
エフエム会議で…!?
フリーキップ
梅雨らしいお客さん
お伊勢参り
ラッキーDAY!
同じカテゴリー(コラム)の記事
 留学6日前 (2018-10-29 18:11)
 エフエム会議で…!? (2010-10-13 12:35)
 やったねo(^∇^o)(o^∇^)o (2010-06-25 05:37)
 フリーキップ (2010-06-20 18:41)
 梅雨らしいお客さん (2010-06-18 17:01)
 お伊勢参り (2010-04-07 12:10)

Posted by ぺこちゃん at 09:31
Comments( 5 ) コラム
この記事へのコメント


はじめまして〜☆
やっぱり信楽には本物のタヌキもいるんですね(^▽^)先日信楽に陶芸体験をしに行ったんですが見たかったなぁ♪
タヌキはイヌ科なので、ワンちゃんがよくする「ちんちん」みたいなものだったのかも・・・(@_@;)ゝ

信楽の人は阪神ファンの方が多いのですか??やたらユニフォームをきたタヌキがいたような・・・。
Posted by ひまこ at 2007年09月04日 12:12


>ひまこさん
はじめまして!コメントありがとうございます><
本物のタヌキが最近減っていて心配しています・・・それで、久々に遭遇して大はしゃぎしていました!信楽にぜひまた来てくださいね!
阪神ファン多いと思いますよ!でも他のファンも多いので12球団揃ったタヌキを作って欲しいと思っています!絶対売れそうなんだけどな〜(⌒^⌒)b 
Posted by ぺこちゃん at 2007年09月05日 09:31


本当に最近タヌキは見ませんね。
その代わりアライグマが出没しているらしいです。
ラスカルはかわいいんだけど、アライグマは気性が荒いらしく
ペットとして飼っていたのを捨てるらしいんです。
Posted by あひる at 2007年09月05日 10:52


タヌキは英語で raccoon dog と言って、直訳すると「アライグマ犬」なんです。ご存知でした?すみません、失礼いたしました。
Posted by ふとの at 2007年09月05日 17:14


>あひるさん
えー!アライグマが出没!?
じゃあ、私が見たのはアライグマだと思いますよぉ!
私はアライグマだと思ったんですけど、「まさかね・・・!」って息子と話していたんです。いままで、さんざんタヌキは見たことあったけどなんだかアライグマみたいなタヌキでした。アライグマかレッサーパンダに見えたので・・・・オドロキ!!

>ふとのさん
ほぉ〜知りませんでした!豆知識ですねo(*^▽^*)o~♪
Posted by ぺこちゃん at 2007年09月05日 17:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。