QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ぺこちゃん
ぺこちゃん
信楽の串かつ屋さんで両親の手伝いをしている3児の母。
信楽に来た頃のHPは7年更新して無いですが、子供達が幼かった頃のほのぼの田舎生活の思い出です。トップページの西暦表示が笑えますヨ(^w^)。
オーナーへメッセージ

2007年07月25日

★忍者列車★

昨日、定期観光バス実行委員会の9月のツアー広告の件で信楽駅に行ったら、なにやら職員さんのデスク上に「手裏剣(しゅりけん)」のようなものがいっぱいありました!?
興味津津に何ですか?って聞いたら今週から忍者列車が運行するので準備をしているところだとの事(゜〜゜)ふぅぅぅんなんだか楽しそう♪
詳しい内容はわかりませんが、子供さんにはプレゼントも用意してくれているそうですよ!
子供にナイショで乗車してビックリさせるのも面白いかも( ̄皿 ̄)うしししし♪
それから、あわせて紹介しておきたいのが、めっちゃお得な『びわこ京阪奈線フリーキップ』です!詳しい事は高原鉄道のホームページをご覧下さい(⌒^⌒)b (一番下にリンクあります)

★忍者列車2007★
平成19年7月28日(土)〜8月12日(日)の土曜・日曜のみ運行

運行時間(1日2往復)
?信 楽 駅10:21発 → 貴生川駅10:44着
  貴生川駅10:51発 → 信 楽 駅11:15着

?信 楽 駅13:21発 → 貴生川駅13:44着
  貴生川駅13:51発 → 信 楽 駅14:15着

★びわこ京阪奈線フリーキップ★
近江鉄道全線+信楽高原鐵道全線 1日乗り放題!!
陶都信楽・近江鉄道沿線を自由に散策
★忍者列車★
http://www.biwa.ne.jp/~skr/

同じカテゴリー(行事)の記事画像
8年ぶりにブログ再開します(笑)
しがらき火まつり
窯元散策路のWA
信楽のGW
成人式
新年会
同じカテゴリー(行事)の記事
 8年ぶりにブログ再開します(笑) (2018-10-29 17:37)
 しがらき火まつり (2011-07-26 20:12)
 窯元散策路のWA (2011-03-05 12:36)
 信楽のGW (2010-05-02 18:55)
 成人式 (2010-01-12 19:25)
 新年会 (2010-01-10 14:01)

Posted by ぺこちゃん at 08:36
Comments( 2 ) 行事
この記事へのコメント

信楽には忍者列車なるものがあるんですか〜
京阪電車(大津線)も季節の行事に合わせてよく様変わりしますよ。
ローカル線にはこういう楽しみがありますよね。
JRじゃこういうわけにはいかないですもんね。
Posted by ラララ at 2007年07月25日 14:44

>ラララさん
はじめまして!
京阪電車と言えば「おけいはん」ですよね♪
最近はあまり利用する事はないけど、親しみやすいニックネームですよね〜(⌒^⌒)b 
乗った事の無いうちの子供達も「おけいはん」は知っていますよ〜
Posted by ぺこちゃん at 2007年07月26日 08:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。