QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ぺこちゃん
ぺこちゃん
信楽の串かつ屋さんで両親の手伝いをしている3児の母。
信楽に来た頃のHPは7年更新して無いですが、子供達が幼かった頃のほのぼの田舎生活の思い出です。トップページの西暦表示が笑えますヨ(^w^)。
オーナーへメッセージ

2007年06月28日

海外&外国の方のメッセージ

海外&外国の方のメッセージ
去年の秋にロンドンから友達夫婦が信楽に遊びに来てくれました!奥さんの方は大阪の人で、実家に帰ってきていると言うのでぜひご夫婦で信楽に遊びに来てくださいと誘いました。
あいにくの雨でしたが、散策と陶芸教室でろくろにチャレンジしたり串かつ食べて頂いたり・・・とっても楽しんで下さったようで、今年は火まつりの時にゆっくり一泊で来る事になりました!
メールで頂いた信楽の感想を紹介します(もちろんブログでの紹介は承諾済み)
---------------------
まねきねこさんからのメール
---------------------
信楽のブログ、見ました!
上を向いてるタヌキ、いいな〜〜

日本には大きな観光地以外にも、ホッとするような雰囲気と、親切な人たちがいる小
さな町がたくさんありますね〜
信楽に並ぶタヌキはすごいインパクト!があるし、外国人は結構クチコミで集まりま
すから、もっと紹介すると来ると思いますよ。
で、Benからのメッセージです。
Can have trip for whole day from Osaka and eat at her restaurant and then go
to make your own pottery and see Rolf Harris look-alike.
(大阪から日帰りできる!「武蔵」で食べてから、自分で陶器を作りに行こう!Rolf
Harris みたいなオーナーに会える!)
The museum will not take much time.
(博物館はそんなに時間がかからない)
It is like going to an English village with lots of souvenir shops. Relaxing
day away from the busy city.
(おみやげ屋さんがいっぱいあるイギリスの村に行くみたい!忙しい都会から離れて
1日 リラックス。)
Can take picture of with big beaver.
(どでかいタヌキ(注:ビーバーとタヌキの区別がついていない ^_^;)と一緒に写
真がとれるよ!)
---------------------------
続いて日本に滞在している外国人の方々、甲賀市のALTさん達が武蔵に来た時に書いてくださったメッセージをそのまま画像で紹介します!(日本語がすごく上手なので!)
海外&外国の方のメッセージ

皆さん、本当に甲賀市を気に入って下さっていて、特に信楽の良さを分かっているように思い感激しました!
前々から市外の人の方が、信楽の評価は高いと思っていましたが、外国の方には特に楽しんでもらえる事を実感しました!もっとPRして沢山の人に信楽を知ってもらうことが、信楽の良さを保ち続ける大切な手段だと思います。
大げさじゃなく、私は信楽の町の観光資源を生かした町づくりは日本の文化を守る大切な意味があると思っています。そして、(もちろん信楽だけじゃないけど)日本の文化を守ることは世界の遺産を守る事だと考えています!(⌒^⌒)b 
日本の文化を守るため7月28日(土)の「信楽火まつり」に来て下さ〜い!!!
どうしても参加できない人の為に今年は「信楽にぎわい倶楽部」の方々がwebでライブ中継を計画中です!楽しみ楽しみ♪

同じカテゴリー(コラム)の記事画像
留学6日前
エフエム会議で…!?
フリーキップ
梅雨らしいお客さん
お伊勢参り
ラッキーDAY!
同じカテゴリー(コラム)の記事
 留学6日前 (2018-10-29 18:11)
 エフエム会議で…!? (2010-10-13 12:35)
 やったねo(^∇^o)(o^∇^)o (2010-06-25 05:37)
 フリーキップ (2010-06-20 18:41)
 梅雨らしいお客さん (2010-06-18 17:01)
 お伊勢参り (2010-04-07 12:10)

Posted by ぺこちゃん at 16:21
Comments( 3 ) コラム
この記事へのコメント

いやあ、おどろきましたよ!!!
ぺこちゃんって、まったく交際範囲が広く、友達が多いのですね。
これなら、信楽も、そして武蔵も繁盛まちがいなし!!!
このブログのみならず、信楽の有意の人達が、国際的な交流を通じて世界に甲賀市を宣伝してくれることを期待してます!
Posted by すーちゃん at 2007年06月29日 10:12

>すーちゃんさん
いつもいつも嬉しいコメントを有難うございます!
確かに国際的だとよく言われますが・・・英語すらマスターできて無い自分が恥ずかしかったりもします(^o^)ゞハートで勝負です!(笑)
Posted by ぺこちゃん at 2007年06月29日 18:14

英語なんか、必ずしもしゃべれなくていいんです。
わたしも、主に、body-language中心です。
要するに、ぺこちゃんの言うように、heartでしょう。
私も、なれない接客の仕事を、ハートでこなしています。
お客さんに、どう喜んでもらうか、リラックスしてもらう空間をどう提供するか、静かに安心できる場所をつくることを心がけています。
そのために、多少、客を選んで(けっして差別ではありません)こちらも余裕を持った経営をしています。余談になってすみません。
Posted by すーちゃん at 2007年06月30日 10:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。