2007年06月24日
火まつり松明材料支給会のお知らせ
松明材料支給会
◆火まつりに参加するための松明の材料(竹、木片、針金、荒縄)を無料で受取ることができます!◆
開催日 : 平成19年 7月 8日(日)
場 所 : 甲賀市役所 信楽支所 東第2駐車場(旧解脱庵)
地図はこちら
時 間 : 14:00 〜 15:00
信楽火まつり
開催日 : 平成19年 7月28日(土曜日)
場 所 : 滋賀県甲賀市信楽町長野
甲賀市役所 信楽支所周辺
時 間 : 15:00 〜 18:00 松明奉納 受付(新宮神社)
19:00 〜 元火採火式 (新宮神社)
19:45 〜 松明奉納 開始(新宮神社)
21:20 〜 花火打ち上げ (くるみ作業所裏)
詳しくは「火まつりHP」を見てね♪↓↓
http://www.shigaraki.or.jp/fire_fes/index.htm
◆火まつりに参加するための松明の材料(竹、木片、針金、荒縄)を無料で受取ることができます!◆
開催日 : 平成19年 7月 8日(日)
場 所 : 甲賀市役所 信楽支所 東第2駐車場(旧解脱庵)

時 間 : 14:00 〜 15:00
信楽火まつり
開催日 : 平成19年 7月28日(土曜日)
場 所 : 滋賀県甲賀市信楽町長野
甲賀市役所 信楽支所周辺
時 間 : 15:00 〜 18:00 松明奉納 受付(新宮神社)
19:00 〜 元火採火式 (新宮神社)
19:45 〜 松明奉納 開始(新宮神社)
21:20 〜 花火打ち上げ (くるみ作業所裏)
詳しくは「火まつりHP」を見てね♪↓↓
http://www.shigaraki.or.jp/fire_fes/index.htm
この記事へのコメント
新宮神社の夏の祭典、火祭り、おもしろそうですね。
ご案内ありがとう。でも土曜日なのでいけなくて残念。(#^.^#)
なお、谷さんち、が新宮神社のすぐそばなので、ぐるっと回って、りっぱやな、、、なんて思った。
Posted by すーちゃん at 2007年06月25日 10:21
>すーちゃんさん
信楽の火まつりは甲賀ケーブルネットワークでは毎年紹介されているんですよね?残念ながら信楽で見れないのでビデオを見せて頂いた事がありますけど・・・
派手さや厳かさが自然でこれぞ日本のまつり!っちゅう感じがして大好きです!早い話が穴場でしょう!有名な祭りは人込みと渋滞で疲れるし・・・
なんて・・宣伝してたら有名になって穴場じゃなくなるかなw( ̄へ ̄|||) ウーム
Posted by ぺこちゃん at 2007年06月25日 15:05
昔は、水口神社も、立派な森で囲まれていて、われわれ子供達の格好の隠れ遊び場だった。
ところが、伊勢湾台風で木々が倒れ、いまは、丸坊主の社だけ。
これじゃ、都会のビルの中の神社みたいや。
森は日本人のふるさと、聖霊が住むところ、そこで豊作などを祈願して祭りがある。神聖で荘厳なところや。
その意味で、新宮神社はまだケガレていない、村の神社の面影がのこっていいるのでは?いいことやな。
Posted by すーちゃん at 2007年06月26日 10:19