2007年12月03日
湯たんぽいいねぇ~♪

湯たんぽを買ってみました♪
私は見るのも使うのも初めてで、何となくお湯(水気のもの)を布団の中に入れると言う事が不安でこれほど話題になっているのに今まで手に取ることもありませんでした。信楽に移住してからは電気毛布かホッとカーペットで布団を温めていました。
でも、信楽に来てから徐々にエコを考えるようになり石油ストーブを使っているとお湯には不自由しないので、思い切って湯たんぽを買いました。
とりあえず1個だけ、使い心地が良かったら買い足すつもりで。。。
さて、気になっていた子供達のウケは。。。?寝る前になって湯たんぽを中3の次男に見せると、
意外にも大はしゃぎ(^ー^)bよかった~
お湯を入れてお布団に入れてやると「あったか~~~い(^◇^)」と喜んでくれました!
それなら三男も要るでしょうと、今度は即席でウーロン茶のペットボトルにお湯を注いでバスタオルに包んで両端を紐で縛ってもって行きました。

三男 「ワーイまだあったんや!!!、あれ?コレはペットボ・・・」
私 「気のせいや!湯たんぽ!温いやろ!?」
三男 「あったか~~~い(^◇^)」
ふたりとも喜んでくれて私もと~~っても満足♪
その頃、長男は週明けの仕事に備えて早々と床につき、すっかり爆睡していたのでないしょ!
( ̄b ̄) シーーッ!!
私は石油ストーブが好きで、自宅に大きな丸いタイプと昔から使っている反射タイプの小さいのを持っています。

石油ストーブはお湯も沸かせるし、信楽焼の土鍋を使って焼き芋も作れるしもちろん普通に煮物料理にも使えて本当に便利!!!
あさ、ペットボトルを使った三男も温かかったと気に入っていたのでこのままペットボトルで冬が越せそう(^o^)ゞリサイクル リサイクル!!
この記事へのコメント
湯たんぽ。わが家でも昨日から出しました。
よい感じにぬくいです。暖かいよりもぬくい。
息子も湯たんぽ、好きです。
ただ、低温やけどには気を付けましょう。
よい感じにぬくいです。暖かいよりもぬくい。
息子も湯たんぽ、好きです。
ただ、低温やけどには気を付けましょう。
Posted by シンペイ
at 2007年12月05日 06:19

「ぬくい」のか~!
実は私は今だ一度も使った経験無いんです(f^^)
一回子供のお布団に侵入してみよ~♪
湯たんぽもぬくいけど、子供はもっとぬくいw
実は私は今だ一度も使った経験無いんです(f^^)
一回子供のお布団に侵入してみよ~♪
湯たんぽもぬくいけど、子供はもっとぬくいw
Posted by ぺこちゃん at 2007年12月06日 17:07
おはよう ぺこちゃん
ぬくなってあったかい話しですねー リサイクルの暮らしの智恵‥なんか昔、母親によおーーイイクルメられたような‥そうでないようなo(^-^)o 湯たんぽもストーブも火鉢もぬくいしぬくたーーですね‥♪
ぬくなってあったかい話しですねー リサイクルの暮らしの智恵‥なんか昔、母親によおーーイイクルメられたような‥そうでないようなo(^-^)o 湯たんぽもストーブも火鉢もぬくいしぬくたーーですね‥♪
Posted by 風 at 2007年12月08日 05:27
>風さん
湯たんぽと母親の思い出・・・良いですね^^
きっと我が家の子供達も風さんと同じ思い出になるのでしょうね(f^^)
私もそうとう色々イイクルメてます!
>シンペイさん
低温火傷・・・長男がやってしまいました><。
かなりひどいです・・・忠告してもらっていたのにね・・・まぁ本人は元気です。
湯たんぽと母親の思い出・・・良いですね^^
きっと我が家の子供達も風さんと同じ思い出になるのでしょうね(f^^)
私もそうとう色々イイクルメてます!
>シンペイさん
低温火傷・・・長男がやってしまいました><。
かなりひどいです・・・忠告してもらっていたのにね・・・まぁ本人は元気です。
Posted by ぺこちゃん
at 2007年12月12日 08:33
