QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ぺこちゃん
ぺこちゃん
信楽の串かつ屋さんで両親の手伝いをしている3児の母。
信楽に来た頃のHPは7年更新して無いですが、子供達が幼かった頃のほのぼの田舎生活の思い出です。トップページの西暦表示が笑えますヨ(^w^)。
オーナーへメッセージ

2007年12月07日

瓶成のおちけん

12月5日(水)
お店の定休日を変更してまで(すみません)。。。行ってきました
大阪の天満天神繁昌亭へ
瓶成のおちけん
以前びわこ放送の番組「びびうま!」でお世話になった落語家の瓶成さんから

「第一回瓶成のおちけん」

の案内を頂いた時に落語って好きだけど見に行った事無いし・・・
「行きたい!」と両親にお願いしたらすんなりOKd(⌒ー⌒)

珍しく夫も一緒に行く事になり、4人で初の落語鑑賞でした!
行ってみて驚いたのは、もの凄い人!第一回と言うのになんで!?(失礼^^;)
けど、瓶成さんも出てきていきなり第一声が

『なんで来たんですか?』

だったので爆笑しました!
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ

テレビで見る瓶成さんとは一味も二味も違っていて本当に素敵w
面白かったです!とにかく面白かった

また行きたいです~

落語最高やねぇ~♪
瓶成のおちけん

~エピローグ~
今回の落語鑑賞は平日の水曜日の夜に大阪と言う私としてはキツイ条件だったため、
お店を休み、子供達には夕食代を渡してお弁当を買って食べるようにお願いしました。
さらに、毎週水曜日に三男が絵画教室に行っているので妹に送迎を頼んで。。。
とにかくみんなにわがまま言って協力してもらいましたホントありがとうございました!(^人^)感謝♪
それでも、「行って良かった」って思って帰ってきました!
落語のために建てられたと言う「天満天神繁昌亭」と言う施設ではじめての落語を鑑賞して、
この歳で初めて触れた日本の文化の素晴らしさを実感しましたね・・・^^
音楽同様に、生で聞く噺家さんの落語は人を幸せにしてくれるw素晴らしい!
バンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪

今回のチケットは前売り1500円とかなり安い!鶴瓶さんの13番弟子の会だったから?なのかどうかわかりませんが・・・
信楽から行くとなるとチケット代より交通費がかかって気軽には行けませんが、大阪に住んでたら通うやろなぁ~



同じカテゴリー(コラム)の記事画像
留学6日前
エフエム会議で…!?
フリーキップ
梅雨らしいお客さん
お伊勢参り
ラッキーDAY!
同じカテゴリー(コラム)の記事
 留学6日前 (2018-10-29 18:11)
 エフエム会議で…!? (2010-10-13 12:35)
 やったねo(^∇^o)(o^∇^)o (2010-06-25 05:37)
 フリーキップ (2010-06-20 18:41)
 梅雨らしいお客さん (2010-06-18 17:01)
 お伊勢参り (2010-04-07 12:10)

Posted by ぺこちゃん at 12:15
Comments( 2 ) コラム
この記事へのコメント
こらぁー!爺さん楽しみに水曜日行ったら
休みやン!プンプン!
お母さん具合悪くなったんかと・・心配した!
オヤジは。。心配しいへけどな、
明日、昼に食べにいくどー!
Posted by 滋賀の食爺さん at 2007年12月07日 17:54
>食爺さん
ごめんなさいm(_´Д`)ノカンニンシテ…
明日はイルミのボランティアで駅前大タヌキにサンタ衣装を着せてから、炊き出しの手伝いをして昼には店に入ります!
Posted by ぺこちゃん at 2007年12月07日 19:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。