QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ぺこちゃん
ぺこちゃん
信楽の串かつ屋さんで両親の手伝いをしている3児の母。
信楽に来た頃のHPは7年更新して無いですが、子供達が幼かった頃のほのぼの田舎生活の思い出です。トップページの西暦表示が笑えますヨ(^w^)。
オーナーへメッセージ

2007年12月30日

恒例のもちつき

毎年この日に武蔵の前でもちつきをします!去年位から子供達がかなり戦力になってきました(^-^)v
そして今年は初めて子供だけで搗いた餅が出来ました!そろそろ親は引退か?
私は全8臼中7臼は差水役をしていたので腰がヤバイです(;´д`)イタタ…

同じカテゴリー(行事)の記事画像
8年ぶりにブログ再開します(笑)
しがらき火まつり
窯元散策路のWA
信楽のGW
成人式
新年会
同じカテゴリー(行事)の記事
 8年ぶりにブログ再開します(笑) (2018-10-29 17:37)
 しがらき火まつり (2011-07-26 20:12)
 窯元散策路のWA (2011-03-05 12:36)
 信楽のGW (2010-05-02 18:55)
 成人式 (2010-01-12 19:25)
 新年会 (2010-01-10 14:01)

Posted by ぺこちゃん at 23:09
Comments( 7 ) 行事
この記事へのコメント
こちらでもお餅つきでしたか。
つき役も大変ですが、差水役も本当に大変ですよね。
つく以上にテクニックが必要ですし。
お疲れ様でした。よいお年を!!
Posted by kurarin at 2007年12月30日 23:31
昨日はお疲れ様でした!家族とよゆうか、ファミリーとようか、日本の正月の迎えるこころを改めて感じました!ありがとう?良いお年をお迎えしましょう?
Posted by ともやっかん at 2007年12月31日 02:15
8臼ってすごいなぁ
家も餅つきやったんやけど 私は近くで見ながら声かけてただけ(笑)
来てくれはったみなさんが頑張ってついてくれはったし楽さしてもらいました。
今年は色々お世話になって ありがとなぁ
来年もよろしくお願いしますm(_ _)m良いお年を!
Posted by ねえさん at 2007年12月31日 08:16
明けましておめでとうございます。

今夜は、とても冷えます。
写真のお餅つきの光景が、あったか~く感じます。

昨年は、どうもありがとうございました。
今年も、よろしくお願いします。
良き年になりますように…。
Posted by お京 at 2008年01月01日 00:48
ぺこちゃん
明けましておめでとう!(^-^)L
持ち付きの前を、通りました!
シガラキ・ラバーズ>>
Lサインをして、通りました!
今年もよろしく!
Posted by 滋賀の食爺さん滋賀の食爺さん at 2008年01月02日 08:54
ぺこちゃん!追伸!

もち=餅変換が 持ちになってしまった!
恥ずかしいやん!
Posted by 滋賀の食爺さん滋賀の食爺さん at 2008年01月03日 01:22
あけましておめでとうございます。
皆さん書き込みありがとうございました!休み中なかなかパソコンを使えなくて返事が遅くなり申し訳有りませんでしたm(__)m

>kurarinさん
つき手は沢山いるけど差し水役は母と私だけで、今年は頑張りました♪


>ともやっかんさん
忙しい中お手伝いに来てくださりありがとうございました!良いお正月を迎えられましたか?今年も家族共々よろしくお願いしま~す♪

>昨年リアルにお友達になれて嬉しかったです今年もよろしくお願いしま~す♪

>信楽に来る前から続いていたお餅つきですが毎年色々なゲスト参加が楽しみになってきました^^次回はお京さんもいかがですか?(^◇^)
餅つきはともかく、今年の信楽はさらにたのしくなりそうですぜひ来てくださいね♪

>食爺さん
通りがかりの”L”サインありがとう♪
今年もシガラキラバーズでお世話になります!よろしくお願いします♪
Posted by ぺこちゃん at 2008年01月07日 09:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。