この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2009年06月16日
パフェで〜す♪♪♪
自宅で子供のおやつにパフェを作ってみました〜♪

めっちゃ適当〜♪
アイスクリームとか、コーンフレークやミカンの缶詰めやらバナナが入ってます!
和風のも作ってみました〜☆
ワラビ餅やつぶあん、抹茶アイスクリーム等々

とっても好評でした!
(≧▼≦)
明日はプリンアラモードとヨーグルトパフェを作ってみようかな〜♪♪♪
明日と思ってたけど長男が帰ってきたからプリンアラモードを作ってみました!
アラモードとパフェって何か違うのかな?わからないけどなんとなくプリンアラモード(笑)

めっちゃ適当〜♪
アイスクリームとか、コーンフレークやミカンの缶詰めやらバナナが入ってます!
和風のも作ってみました〜☆
ワラビ餅やつぶあん、抹茶アイスクリーム等々

とっても好評でした!
(≧▼≦)
明日はプリンアラモードとヨーグルトパフェを作ってみようかな〜♪♪♪
明日と思ってたけど長男が帰ってきたからプリンアラモードを作ってみました!
アラモードとパフェって何か違うのかな?わからないけどなんとなくプリンアラモード(笑)

2009年06月14日
行きはよいよい帰りは…


1日目は海!2日目は朝からアドベンチャーワールド!ホッキョクグマもイルカもスッゴク可愛いかった〜♪♪♪
アドベンチャーワールドの後もまたまた海に行って今度は旦那が子供らに釣りを教えたりしてとっても楽しみました♪♪♪
けど、その代償は…
予想以上の大渋滞(>_<)
今日中に帰れるやろか…?

2009年06月13日
白浜に着きました!

家族で白浜に来ています!
のんびり走ってきたので4時間かかりました(≧ω≦)
途中で『しまむら』でサンダルやら買い物までしてきたし、今やっとビーチです(≧▼≦)
昨夜は木谷美帆さん、森田あつしさん、キダユカさん達とeラジオの春のアートの打ち上げでした。

キダユカさんの手品を見せてもらったりして楽しかったけど私はちょっと先に失礼して武蔵に戻って仕事がおわったのは2時を過ぎてから…
やっぱり寝坊…(;^_^A
それぞれ旦那連中は仕事で(お父さんはうちの旦那と夜から来てくれる)女と子供達なので運転は大変だけど何だか気楽な旅行です〜♪
2009年05月19日
豪華過ぎて・・・どうしよう~
先週の白浜は家族旅行の下見で・・・
家族旅行と言っても人数は20人!!
父母と私の家族、兄の家族、妹の家族で毎年GWのなおらい(信楽弁で打ち上げ!?)をかねた夏のキャンプに次ぐイベントです!
去年までは夜中お店を閉めてからの出発で実質日帰りやったのですが、
さすがにしんどくなってきて・・・
今年は初めての一泊旅行になりました!
子供達が一番楽しみにしていて
「今度の旅行はどこへ行くの???」
と言う会話が度々
東京とか
輪島とか
広島とか
四国とか
色々候補地が上がっていましたが、
GW前にたまたま武蔵でランチを食べて下さったお客さんが白浜の人で、
貸し別荘にしようと思っている物件があると言う話しで
場所はアドベンチャーワールドまで徒歩で行けるところとか!?
温泉あり、遊園地もあって、海釣りも楽しめるとなると
家族旅行に使いたいw
と、いきなり話しが盛り上がり
その貸し別荘を見に行くことになったのです!
ご夫婦でそれぞれ建設会社と工務店を経営している方ですから・・・
細部にまでこだわったすごい物件・・・
和室の入り口には特別に加工して乾燥していても黒く光る「那智黒」が敷き詰めてあります

気さくな奥さんは持病の痛みと戦いながら梅農家と兼業でさらに2つの事業をほぼひとりで走りまわっている働き者でした!
話しを聞いてビックリw私も頑張らないと・・・・

この、ダイニングもリビングも・・・私達が借りるには豪華過ぎて・・・
大人だけで旅行するなら絶対に借りたいけど、
小さい子供が3人も一緒に行く大家族旅行にはちょっと無理
こんなところに泊まったらピリピリして、
ずーっと子供の監視してないといけなさそうです・・・
せっかくだけど、ココに泊まるのはお断りしました。
そしたら奥さんが、
海の近くの会員制のリゾートマンションを勧めてくれました!
忙しい奥さんに代わって次に都合をつけて来て下さったご主人が案内してくれたリゾートマンション
◆白浜ランスロットマンション◆


おおー!
大浴場もあっていい感じ~♪
早速予約をお願いしました
ご主人さんには美味しくて安い地元のお寿司屋さんを紹介してくれたり、
町営の海が見渡せる露天風呂に連れて行ってくれたり
ほぼ半日私達に白浜を案内してくれました♪
おかげですごく充実した白浜の下見旅行になりました~♪
楽しいな~良かったな~
と感じながら、
考えるのはやっぱり信楽の事、GIPの事、
色々と励みになり考えるきっかけを与えて頂きました~
家族旅行と言っても人数は20人!!
父母と私の家族、兄の家族、妹の家族で毎年GWのなおらい(信楽弁で打ち上げ!?)をかねた夏のキャンプに次ぐイベントです!
去年までは夜中お店を閉めてからの出発で実質日帰りやったのですが、
さすがにしんどくなってきて・・・
今年は初めての一泊旅行になりました!
子供達が一番楽しみにしていて
「今度の旅行はどこへ行くの???」
と言う会話が度々
東京とか
輪島とか
広島とか
四国とか
色々候補地が上がっていましたが、
GW前にたまたま武蔵でランチを食べて下さったお客さんが白浜の人で、
貸し別荘にしようと思っている物件があると言う話しで
場所はアドベンチャーワールドまで徒歩で行けるところとか!?
温泉あり、遊園地もあって、海釣りも楽しめるとなると
家族旅行に使いたいw
と、いきなり話しが盛り上がり
その貸し別荘を見に行くことになったのです!
ご夫婦でそれぞれ建設会社と工務店を経営している方ですから・・・
細部にまでこだわったすごい物件・・・
和室の入り口には特別に加工して乾燥していても黒く光る「那智黒」が敷き詰めてあります


気さくな奥さんは持病の痛みと戦いながら梅農家と兼業でさらに2つの事業をほぼひとりで走りまわっている働き者でした!
話しを聞いてビックリw私も頑張らないと・・・・


この、ダイニングもリビングも・・・私達が借りるには豪華過ぎて・・・
大人だけで旅行するなら絶対に借りたいけど、
小さい子供が3人も一緒に行く大家族旅行にはちょっと無理

こんなところに泊まったらピリピリして、
ずーっと子供の監視してないといけなさそうです・・・
せっかくだけど、ココに泊まるのはお断りしました。
そしたら奥さんが、
海の近くの会員制のリゾートマンションを勧めてくれました!
忙しい奥さんに代わって次に都合をつけて来て下さったご主人が案内してくれたリゾートマンション
◆白浜ランスロットマンション◆


おおー!
大浴場もあっていい感じ~♪
早速予約をお願いしました

ご主人さんには美味しくて安い地元のお寿司屋さんを紹介してくれたり、
町営の海が見渡せる露天風呂に連れて行ってくれたり
ほぼ半日私達に白浜を案内してくれました♪
おかげですごく充実した白浜の下見旅行になりました~♪
楽しいな~良かったな~
と感じながら、
考えるのはやっぱり信楽の事、GIPの事、
色々と励みになり考えるきっかけを与えて頂きました~
2009年05月11日
アミンチュ公開録画 in イオンモール
昨日はイオンモールでの『アミンチュ(淡海人)』の公開録画に参加してきました~♪
今回は三男のREIがアシスタントSTAFFとして呼んで頂いたので私は付き添い・・・
気分はステージママでした(笑)

REIは最初打ち合わせからど緊張MAXでカチカチのコチンコチン(++;)

楽屋では歌のお姉さんチエコさん達のリハーサル風景も・・・

REIはカチカチのまま会場でなにやらカメラの前でひとり撮り!?

アミンチュと言えば
今、滋賀県でブレイク中の『知ったかぶりカイツブリ』と一緒に歌って踊れる番組
会場は午後2時からのスタートにもかかわらず、
私達が到着した11時にはすでに場所取りのビニールシートがびっしりw(++)w
イベントが始まると会場周辺はもちろんの事、
2F・3Fも集まる集まる・・・人・ひと・ヒト!!!

その、人気のすごさを実感しましたw
REIは徐々に緊張もほぐれてきて、
STAFFとして一生懸命働いていました^^

イベントが終わると、どさくさにまぎれてサインを求められる一幕も(笑)

どんなサインを書いたのやら・・・!?
すっかり気を良くして(!?)お姉さん達と記念撮影♪

いい笑顔~イベント中に見せてくれたらよかったのに・・・(苦)
それにしてもREIは1日すばらしい体験をさせて頂きました!
金曜日の放送が楽しみです♪
藤井組STAFFの皆さん、本当にありがとうございました~!!!
今回は三男のREIがアシスタントSTAFFとして呼んで頂いたので私は付き添い・・・
気分はステージママでした(笑)
REIは最初打ち合わせからど緊張MAXでカチカチのコチンコチン(++;)

楽屋では歌のお姉さんチエコさん達のリハーサル風景も・・・

REIはカチカチのまま会場でなにやらカメラの前でひとり撮り!?

アミンチュと言えば
今、滋賀県でブレイク中の『知ったかぶりカイツブリ』と一緒に歌って踊れる番組
会場は午後2時からのスタートにもかかわらず、
私達が到着した11時にはすでに場所取りのビニールシートがびっしりw(++)w
イベントが始まると会場周辺はもちろんの事、
2F・3Fも集まる集まる・・・人・ひと・ヒト!!!
その、人気のすごさを実感しましたw
REIは徐々に緊張もほぐれてきて、
STAFFとして一生懸命働いていました^^
イベントが終わると、どさくさにまぎれてサインを求められる一幕も(笑)
どんなサインを書いたのやら・・・!?
すっかり気を良くして(!?)お姉さん達と記念撮影♪
いい笑顔~イベント中に見せてくれたらよかったのに・・・(苦)
それにしてもREIは1日すばらしい体験をさせて頂きました!
金曜日の放送が楽しみです♪
藤井組STAFFの皆さん、本当にありがとうございました~!!!