この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年10月15日

ひとり陶器祭り!?




宮町ハウスで山田浩之ひとり陶器祭りに行ってきました(^Q^)/^

たまたま、ロンドンから友達が両親連れて信楽に来ていると連絡が入って急きょ一緒に行く事になりました。

宮町の作家の自宅でのんびりほっこりしながら、凄い作品を見せて頂きました!

『リュトン』です!


以前、ミホミュージアムで見てとても惹かれた紀元前何百年と言う大昔から作られているタンブラーのような器…


欲しい!むっちゃ欲しい!

残念ながら資金不足であきらめるしか…


いつか店に飾りたいなぁ〜と思います(^^)v


山ちゃんの作品のテーマは『温故知新』なのだ!

それを聞いて納得!



山ちゃん綾ちゃんが丹波の実家で収穫した美味しい枝豆や珍しい栗もちを頂き、とても素敵な時間を過ごす事ができました♪♪♪

ひとり陶器祭り最高!






  


Posted by ぺこちゃん at 11:32
Comments(0)行事
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ぺこちゃん
ぺこちゃん
信楽の串かつ屋さんで両親の手伝いをしている3児の母。
信楽に来た頃のHPは7年更新して無いですが、子供達が幼かった頃のほのぼの田舎生活の思い出です。トップページの西暦表示が笑えますヨ(^w^)。
オーナーへメッセージ