QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ぺこちゃん
ぺこちゃん
信楽の串かつ屋さんで両親の手伝いをしている3児の母。
信楽に来た頃のHPは7年更新して無いですが、子供達が幼かった頃のほのぼの田舎生活の思い出です。トップページの西暦表示が笑えますヨ(^w^)。
オーナーへメッセージ

2008年11月03日

秋晴れ

秋晴れこの3連休は天気予報も行楽日和と言っていただけあって、よいお天気が続いています~♪
犬のお散歩も最近は本当に気持ちが良くて、ついつい歩き回ってしまい後から時間がなくて早足になってしまう今日この頃です^^;
おかげで足が筋肉痛・・・

秋晴れ
↑ちょっと前のMIHOミュージアム、今はもっと紅葉が進んでいると思う!

連休初日の昨日は、お昼の営業もやや早めに閉めさせていただき母と息子と一緒に陶芸の森へオペレッタを見に行きました♪
多羅尾小学校の全校生徒9名でのオペレッタ『美女と野獣』は6年生の女子二人の堂々とした演技と歌にホント感動しました!
今年は9人という少ない人数に加え、3年4年が居ない状況の中で低学年の生徒たちも本当に良くがんばりました!

オペレッタを見に行く前に、うちの店でお昼ご飯を食べに来てくれた多羅尾小学校の卒業生は、「僕たちのときは6年生になって初めてキャスト出演した」と、この10年で大きく変化した多羅尾の事情を教えてくれた。
彼は大学も多羅尾から通い、来年就職が決まっているそうですが、自宅を出ることなくがんばって通勤すると言っていて、本当に多羅尾が好きなんだと思いました。
私もいつか多羅尾に帰って自給自足の生活をしたいな~とか話していました!(農業とかできたら本当に実現したい!)

多羅尾だけじゃなくて、信楽全体に少子高齢化が進んでいる中・・・・もっと自然や文化を大切にしたいと思う移住者を呼んで守って行けたらいいなぁとつくづく思います。

最近どこかで聞いた『懐かしい未来』って言葉がすごく心に残っていて・・・
信楽で今まで残してきた産業はもちろんのこと自然や文化を守っていくことじゃないかな(^ー^)bウン!




同じカテゴリー(コラム)の記事画像
留学6日前
エフエム会議で…!?
フリーキップ
梅雨らしいお客さん
お伊勢参り
ラッキーDAY!
同じカテゴリー(コラム)の記事
 留学6日前 (2018-10-29 18:11)
 エフエム会議で…!? (2010-10-13 12:35)
 やったねo(^∇^o)(o^∇^)o (2010-06-25 05:37)
 フリーキップ (2010-06-20 18:41)
 梅雨らしいお客さん (2010-06-18 17:01)
 お伊勢参り (2010-04-07 12:10)

Posted by ぺこちゃん at 00:15
Comments( 0 ) コラム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。