QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ぺこちゃん
ぺこちゃん
信楽の串かつ屋さんで両親の手伝いをしている3児の母。
信楽に来た頃のHPは7年更新して無いですが、子供達が幼かった頃のほのぼの田舎生活の思い出です。トップページの西暦表示が笑えますヨ(^w^)。
オーナーへメッセージ

2008年11月03日

文化の日

文化の日
↑カンボジアから陶芸の森にきているウム・ヴァンネンさんの『アンコールワットの夜』

昨夜、陶芸の森のゲストアーティストの皆さんが10人でお店に来てくださいました!
それはそれは国際色豊かで・・・ワイワイがやがやと楽しく過ごしました。
その中に、カンボジア出身のウム・ヴァンネンさんと言う方が、ちょうど今”灯り” の作品を展示していると聞いて、文化の日の今日は信楽の『町内文化祭』とあわせて出かけてみました。幻想的でと~っても素敵でした!それに、ちょっと面白い仕掛けもあって楽しめました^^

文化の日
↑ヴァンネンさんは、私の顔を見てすぐに「あ~昨日の~オイシカタデス~♪」と話しかけてくれて、いろいろ作品の説明もして下さいました!

陶芸の森では期間限定ミュージアム・カフェ『動物カフェ』もおススメです!!!
日 程
平成20年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)、8日(土)、9日(日)の5日間
開店時間
午前10時より


さて、帰りはさくっと信楽体育館で毎年恒例の「文化祭展示」を見てきました。どれもこれもすばらしい作品でしたが写真を撮りそびれて見入ってしまいました~
お気に入りの小学生の作品一点だけ・・・ちょこっと紹介します!(^^)b
文化の日
芸術の秋に浸ってみました~♪


同じカテゴリー(オススメ!)の記事画像
8年ぶりにブログ再開します(笑)
ブラウニー
元気の素
日野のひな祭りに行ってきた
水口のだんだん
THE 版築 『しばく(しがらき ばんちく くらぶ)』
同じカテゴリー(オススメ!)の記事
 8年ぶりにブログ再開します(笑) (2018-10-29 17:37)
 ブラウニー (2011-05-27 03:49)
 元気の素 (2011-03-14 21:30)
 日野のひな祭りに行ってきた (2011-03-03 23:13)
 水口のだんだん (2011-02-18 15:04)
 THE 版築 『しばく(しがらき ばんちく くらぶ)』 (2010-10-13 22:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。