QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ぺこちゃん
ぺこちゃん
信楽の串かつ屋さんで両親の手伝いをしている3児の母。
信楽に来た頃のHPは7年更新して無いですが、子供達が幼かった頃のほのぼの田舎生活の思い出です。トップページの西暦表示が笑えますヨ(^w^)。
オーナーへメッセージ

2007年11月18日

ヨッシー

長男の信楽学園の同級生で『きままなカッパたち』を作って大阪や神戸で個展もするほどのヨッシーが家族で来てくれました!

ヨッシーも来年の1月には学園をでて湖北の作業所に行く事になったそうです。みんな進路が決まってバラバラになって行くのが淋しいです(>_<)

だけど、この学園で共に学んだ者がいつまでもつながっていられる為のOB会『カッパの会』の設立準備が進んでいます!


同じカテゴリー(教育・福祉)の記事画像
留学6日前
8年ぶりにブログ再開します(笑)
卒業式
近畿大会で和歌山
食育の日!?
光泉高校
同じカテゴリー(教育・福祉)の記事
 留学6日前 (2018-10-29 18:11)
 8年ぶりにブログ再開します(笑) (2018-10-29 17:37)
 卒業式 (2011-03-01 12:27)
 近畿大会で和歌山 (2010-08-09 02:22)
 食育の日!? (2010-01-21 15:58)
 光泉高校 (2009-10-24 16:29)

この記事へのコメント
ぺこちゃんおはよう!
ヨッシー、串カツうまいやろ!
爺さんも、今日行くデー
学園の支援を以前に草津でボランティアを
した事があった。爺さんにできることがあれば、包丁と、鍋持って手伝いまっせ!
OB会「カッパの会」応援します。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2007年11月19日 07:10
それぞれの道への出発
他人に無い自己の個性を存分に生かし、社会の中ですごしてください、
ご家族や仲間を信じて・・・・・・・。
Posted by ふじ・愛サン at 2007年11月19日 07:40
>食爺さん
学園の支援して下さった事があるなんて!
さすが食爺!御見それしました(シ_ _)シ  ハハァーー
ぜひ「カッパの会」応援してください!心強いですo(*^▽^*)o~

>ふじ・愛サン
そうですね!それぞれの個性を生かして生きて行けたら素晴らしいなぁと思います(⌒^⌒)b 
Posted by ぺこちゃんぺこちゃん at 2007年11月20日 17:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。