QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ぺこちゃん
ぺこちゃん
信楽の串かつ屋さんで両親の手伝いをしている3児の母。
信楽に来た頃のHPは7年更新して無いですが、子供達が幼かった頃のほのぼの田舎生活の思い出です。トップページの西暦表示が笑えますヨ(^w^)。
オーナーへメッセージ

2008年01月15日

(祝)成人式

写真は私ではありません(笑)

新成人のみなさんおめでとうございます(^-^)/
信楽の成人式は日曜日でしたが、昨日の昼に突然振袖姿の姪っ子が晴れ姿を祖父母やいとこに見せに来てくれました!
なんと、地元の成人式に出席せずに信楽に来たらしいです、実は私も成人式に出席していないので人の事は言えないのですが、(私の場合会場のロビーでしゃべってる内に気が付いたら式が終わっていた(汗))
もっと成人式を大切な意味あるモノにするためにも、成人とは何かを理解するためにも、成人式でうんちくを聞いた人だけに『成人証書』を発行して成人と認め飲酒やローンなど単に誕生日が来たから二十歳=成人としないようにしたらどうかなぁ〜などと思っていました!車の運転免許みたいにね〜
ついでに、成人の親も式に参加して子供が成人したと言う意識つけやお祝いの機会になったら良いかも?

偉そうな話しになっちゃったけど、2年後に私も成人式を迎える息子の事を考えるといろいろ思ってしまいました(^_^ゞ

けど、成人式を欠席してじいちゃんばあちゃんに逢いに来るなんて本当憎め無いかわいい姪っ子です(^.^)

同じカテゴリー(行事)の記事画像
8年ぶりにブログ再開します(笑)
しがらき火まつり
窯元散策路のWA
信楽のGW
成人式
新年会
同じカテゴリー(行事)の記事
 8年ぶりにブログ再開します(笑) (2018-10-29 17:37)
 しがらき火まつり (2011-07-26 20:12)
 窯元散策路のWA (2011-03-05 12:36)
 信楽のGW (2010-05-02 18:55)
 成人式 (2010-01-12 19:25)
 新年会 (2010-01-10 14:01)

Posted by ぺこちゃん at 08:38
Comments( 2 ) 行事
この記事へのコメント
ぺこちゃん こんにちはー

かわいい姪っ子さんですね〜(笑)云われことはその通りです‥!
でも、でも お喋り夢中で式終了ー?ちょっと‥?です(笑)
Posted by at 2008年01月15日 13:28
>風さん
(^o^)ゞエヘヘです・・・面目ナイ・・・
すでに就職して岡山から大阪へ帰省しての成人式でしたので、久しぶりに会う友達と懐かしくてついつい・・・
おしゃべりの相手のうち一人はダンナですから今となっては夫婦で成人式を知らないんですよね・・・^^;
だから、余計にもっと重要なセレモニーであって欲しいと思うのかも?「良いお話」だけならいつでも聞けるけど、卒業証書みたいに資格をもらえるような必要性あっても良いとおもいます。徴兵の無い国だからそれくらいいいとおもいます^^
Posted by ぺこちゃん at 2008年01月16日 12:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。