この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年10月02日

げなげなデビューしました

おはようございます~
今日はげなげな市です!
9月は台風で中止になったので2ヶ月ぶりです!
ゆりちゃんは運動会で加藤さんは仕事で休みなのでちょっと淋しいけど頑張ってまーす
今日からGIPのブースで新里さんデザインの信楽のイラストマップ紙袋を販売しています!
ぜひ買いに来て下さいね(^人^)  


Posted by ぺこちゃん at 10:53
Comments(3)

2009年04月05日

窯元散策路の仲間達展×信楽ACTの3/4日目!

昨日は残念なお天気でした・・・(><)

ですが、このイベントのファンは熱い!

そして、このイベントのスタッフも熱い!!

私はスタッフじゃなくて、ファンのほう(^^)v

眠い目をこすりつつ、散策路の写真をアップしています~icon22

新宮神社から続く「ろくろ坂」は武蔵に集まる仲間内では窯元の職人が仕事が終わって一杯飲んで千鳥足できつい坂道を帰って行くにで「ちどり坂」と呼んでいます(笑)

その、坂道を登っていて、なんとも信楽らしい景色を発見!

奥に丸由さんの古い登り窯がちらっと見えて・・・

窯詰め用の”さや”が並んでいて・・・

昔ながらの洗濯の干し方まで・・・


去年はなかった親切な休憩用の椅子





昨年は信楽ACTのインフォメーションだった所はすっかり模様替えして

いっぷくできるスペース「ギンゲツ珈琲」になっていました!



とってもくつろげる空間コーヒー



今日は良いお天気になりそうだし!

散策が楽しみです♪


そうそう!昨日はあの、冬まつりでおなじみ

FM802の加藤真樹子さんが大阪からプライベートで来てくださっていましたicon06

武蔵でお昼ご飯を食べに寄ってくれて、

『冬まつり』ぶりの信楽って事で一緒に冬まつりのDVDを見たりして楽しく過ごした後、

冷たい雨の中でしたが、

元気に散策路のほうへ出発しました~

(しまった!ブロガーの癖に写真撮るの忘れた・・・><)

カトマキさんが私の準しがらきっ子ブログを見てくれていると聞いて

めちゃくちゃテンション上がったぺこちゃんでした(^▽^)

  


Posted by ぺこちゃん at 09:17
Comments(3)オススメ!

2008年12月13日

信楽冬まつりをサンタ列車♪

さて!本日はいよいよ本番です!!!!

信楽冬まつり2008

朝からお天気に恵まれて最高の『冬まつり』日和ですicon01

昨夜は、明日の初舞台を前に練習をしている高校生のバンド『WANTED』の練習風景を見てきました!
信楽高校と甲西高校の男子4人組です。
普段は、メンバーの自宅の倉庫で練習していると言う4人組ですが、
近所迷惑になると言う事を配慮して練習時間は午後5時半までと厳しく制限されている中で、
なかなか練習できない事情を実行委員の大人達が走り回って練習できる場所を確保してくれたそうです!
地域で子供たちを育てている信楽の人たちのに思いに心が温まります(^^)

やっぱり、信楽は寒いけど温かいぞ~~


そして、さらに、彼らを激励するために駆けつけてくれたのは地元出身の『2ndステージ』のDAICHI君でした!
忙しいスケジュールにもかかわらず本当にありがとう~♪


ダンスで参加する中高校生も!こちらは我が家の自宅のせま~いリビングで練習中!


その他の出演グループは、信楽太鼓『炎』のみなさん!、ござれごうしゅう『こうかサスケクラブ』、ダンス『MARS』、などです!
そして、司会は去年から冬まつりに参加してくださっているFM802のDJの『加藤 真樹子』さんで~~す♪

真冬に夏の縁日をやっちゃうと言うこだわりの屋台も信楽ならでは~???
舞台も屋台も楽しめる冬の祭りにぜひたくさんのご来場をお待ちしていま~す♪

~しがらき冬まつり2008案内~

場所 イルミ広場
(甲賀市信楽 甲賀市役所信楽支所東側駐車場)

時間 
16時   開場
16時半 チケット販売開始・出店スタート
17時   冬まつり開始 (イルミネーション一斉点灯)

20時過ぎ 花火(終了予定)


信楽高原鉄道『サンタ列車』

~12月24日(水)まで一日二往復運行中!!!

毎年恒例で、子供たちに超人気の高原鉄道のイベント列車です!
サンタさんからプレゼントももらえて列車内はクリスマスパーティーみたいです♪
ぜひご家族でご乗車してみてね♪

サンタ列車時刻表
信楽駅10時17分発⇒貴生川駅10時40分着

 貴生川駅10時54分発⇒信楽駅11時18分着

信楽駅11時24分発⇒貴生川駅11時47分着

 貴生川駅11時54分発⇒信楽駅12時18分着

保育園・幼稚園・サークル等、団体でご乗車を希望される場合は必ずご予約下さい。 
お問い合わせは
0748-82-3323
お電話での受付時間
午前9時から午後5時


PS,そういえば京の夕方はふたご座流星群が一番良く見えるんじゃなかったろうか???
イルミネーション点灯前はみんなで流れ星見れるかな?!
  


Posted by ぺこちゃん at 09:42
Comments(0)行事

2007年12月18日

The KDK of しがらき冬まつり


しがらき冬まつりが終わりました・・・
昨日はグッタリでした・・・^^;
年のせいでは無く元々身体が丈夫じゃないので(←ほんまか!?)
一日遅れの報告です~♪
『The KDK』は冬まつりのステージでダンスデビュー(!?)した息子達です♪甥っ子のKazuki&我が次男Daiki&友達Kazumasaの3人組で『The KDK』です
(〃^∇^)o_彡☆♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
パラパラダンスを4曲もやらせて頂きました~親バカの私はもちろんフランクフルトを販売すると言う大切な使命も忘れてウルウルしながら見ていました(;o;)カッコイイやん~♪

せっかくですが携帯ではこの程度しか写りません・・・(^^;)

息子達の次はセカンドステージの登場♪イエーイ(∇~*d)(b*~∇) イエーイ
(だから、息子達のユニット名を「ファーストステージ」にしたら?って言う案もあったとか無かったとか^^;)

↑ヴォーカルのKAZU☆⌒ヽ(*'、^*)素敵~♪

↑ギターのUKIもカッコイイ~♪((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))
写真は取れなかったけど、ギターのITUKI、ベースのPE→、そしてドラムで信楽出身のDAICHI、みんなめっちゃかっこ良かった~(* ̄。 ̄*)ウットリ
めちゃくちゃ寒い信楽の冬の夜に野外で演奏はかなりきついです!
信楽太鼓『炎』のみなさんもハンドベルの『ぽよぽよず』のみなさんも、その他全部か聞きれませんが本当に寒い中出演して下さり冬まつりを楽しませて下さってありがとうございました!!!

実行委員長と司会進行をして下さったFM802の加藤さんです。
加藤さんのMCめ~~っちゃ良い感じでした~さすが信楽!!!スマートなこだわりd(⌒ー⌒) グッ!!

フィナーレは実行委員長の掛け声で
『しがらき ラバーズ!!』

会場のみんなで指で”L”サインで決めたのを合図に恒例の花火がドッカーン!!!


本当に楽しいひと時でした・・・・スタッフの記念写真も忘れずにパチリ!


ブログでは充分に伝える事は出来ませんが、準備から今までの一こま一こまが心に残るイベントでした♪

冬まつりの感想などございましたぜひ実行委員長のブログ『しがらきイルミネーション2007』へお願いします!!!
燃え尽きて今頃放心状態だと思うので・・・^^
  


Posted by ぺこちゃん at 13:23
Comments(6)news
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ぺこちゃん
ぺこちゃん
信楽の串かつ屋さんで両親の手伝いをしている3児の母。
信楽に来た頃のHPは7年更新して無いですが、子供達が幼かった頃のほのぼの田舎生活の思い出です。トップページの西暦表示が笑えますヨ(^w^)。
オーナーへメッセージ