この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年10月10日

産業展示館 透器

スマホからブログアップしたら一度に5枚しか画像をアップ出来ないので、
細切れになってしまう
(;´Д`A
これでおしまい
明日は最終日!
明日も頑張ろう(^∇^)  


Posted by ぺこちゃん at 00:00
Comments(0)

2011年10月09日

陶芸の森 産業展示館



信楽焼のイメージが変わる様な商品が沢山あるなぁ~と感心しました!

六古窯の1つに数えられる信楽焼ですが、生活様式の変化に合わせて進化し続ける窯元さんの力強さや熱意が伝わります‼
  


Posted by ぺこちゃん at 23:21
Comments(0)信楽焼き

2011年10月09日

セラミック アート マーケット in 陶芸の森

陶器祭り2日目です
武蔵のランチタイムが終わってからゆりちゃんと陶芸の森へ
渋滞と駐車場の事を考えて自転車で行きました
p(^_^)q 
真っ先に飲食ブースへ飛んで行きお腹いっぱい食べてからじっくり回りました
私もゆりちゃんも喋るのが忙しくてなかなか先に進めず…(汗)
2時間かかっても2筋位しか進んで無くて焦ったあとは駆け足(;´Д`A
うーん、楽し過ぎるw
明日はどうしようかな!⁇
  


Posted by ぺこちゃん at 18:29
Comments(2)

2011年10月08日

信楽お土産ガチャポン

明日デビューします‼
ヨロシクね\(^o^)/
何が入っているかはお楽しみ♪♪♪
  


Posted by ぺこちゃん at 17:35
Comments(0)

2011年10月08日

信楽陶器祭りですよ〜

Posted by ぺこちゃん at 10:18
Comments(0)
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ぺこちゃん
ぺこちゃん
信楽の串かつ屋さんで両親の手伝いをしている3児の母。
信楽に来た頃のHPは7年更新して無いですが、子供達が幼かった頃のほのぼの田舎生活の思い出です。トップページの西暦表示が笑えますヨ(^w^)。
オーナーへメッセージ