この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2007年11月08日

小さないたずらと大きなショック

いつものように朝の散歩をしていると、実習に行ってる長男から貴生川駅の駐輪場に置いてた自転車が壊されてると電話がはいりました。とりあえず信楽学園に連絡して実習先の会社に事情を説明して徒歩で向かっているけど遅れるかも知れないと連絡しといてもらうからと言って私は父にハイエースを借りて壊された自転車を取りに行きました。前輪を外されて無惨な自転車をみてすごくショックでした。
何のためにこんないたずらするのかわからんけど、今朝ここでこの状態の自転車を見た長男がどれほどショックやったか…
どうせ軽い気持ちでやったと思うし腹は立たないケドすごく悲しい出来事です。。。

110番で駆け付けて下さったお巡りさんはとても優しい人で一緒になって長男の事を気の毒やと言って気にかけてくれていました。見回りも強化してもらうように報告もしてくれるそうです。
そして自転車も駐輪場の3階から運んで車に積んで下さいました。(^人^)ありがとうございました

  


Posted by ぺこちゃん at 14:38
Comments(10)教育・福祉
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ぺこちゃん
ぺこちゃん
信楽の串かつ屋さんで両親の手伝いをしている3児の母。
信楽に来た頃のHPは7年更新して無いですが、子供達が幼かった頃のほのぼの田舎生活の思い出です。トップページの西暦表示が笑えますヨ(^w^)。
オーナーへメッセージ